
こんにちは、麦マネ(@ko_chan_bankoku)です。
普段は居宅介護支援事業所ってところで、ケアマネをやっています。
この記事では、我が家(ケアマネ&妻&子供3人)の資産と家計簿を紹介しますね。
結論からいうと、
- 総資産は先月に比べて、+108,783円
- 3月の収入−支出は、ー55円
この結論をもとに、
麦マネ家の【令和4年3月】資産と家計簿を公開するのでよろしく😄
3月の資産状況
✔︎ 総資産
7,771,509円(2月28日)→7,880,292円(3月31日時点)へUP。
+108,783円で、大きく跳ねたね〜w
✔︎ 資産の内訳

✔︎ 資産の推移
✔︎ 考察
投資信託と仮想通貨が、だいぶ頑張ってくれた✌️
✔︎ 今年の目標
- 現金は550〜600万円台をキープする
- だけど投資信託には夫婦で80万円ぶっこむ
- それが貯金代わりだ!
3月の家計簿
475,441(収入)ー475,496(支出)=マイナス55円
✔︎ 収入は475,441円


麦マネ
2馬力で45万かw
残念すぎるっしょ😄
✔︎ 支出は475,496円

✔︎注目すべきは特別な支出!その内訳は?
- 妻のコンタクト(9,620円)
- 娘の誕生日外食とプレゼント(14,157円)
- キャンプ道具(30,180円)
- 姪の入学祝い×3人(35,000円)
- 自動車免許更新(4,550円)
✔︎ 考察
『特別な支出』以外はおおむね予定通り。食費も妻が頑張ってくれた。
入学祝いが痛かった(´Д` )
資産運用の目的
- そもそも安月給だけど、
- 豊かな老後を暮らしたい
- お金を理由に介護で困りたくない
要は老後の資産運用です。
リアルな話だけど、
『お金がないから』
を理由に老人ホームに入所できない人を、たくさん見てきた。
冗談抜きで、本気で忠告しておくけど、
介護にはマジで金かかるよ!!
ケアマネが言うから間違いない!
だから老後資産についてマジで考えて、家計簿をつけ始めた。
ちなみに、家計簿アプリのマネーフォワードMEを使えばがめっちゃ楽w