ケアマネに将来性はあるのか?AI、ケアマネ不要論、処遇改善…

ケアマネ10年目の人
ケアマネ10年目の人

ケアマネの将来性を考えるといつも不安・・・。

定年まで25年。ケアマネという存在がそれまで持つだろうか?

そんな疑問にお応えします。

結論からいえば、ケアマネ資格は無くならないし、仕事も無くならない

ただし!働き方やケアマネの在り方は大きく変わるだろうね。

ケアマネ産業は大きくは伸びることはないので、見切りをつけるなら早めがいいよ。

✔︎ 本記事の内容

  • ケアマネに将来性はあるのか
  • ケアマネとして生き残りたい
  • 他職種はいくらもらってるの
  • 定年まで働くには
麦マネ(Twitter)

介護業界で21年目、40歳。ONE PIECEを愛する。
〈 資格 〉
・主任ケアマネ
・社会福祉士
・介護福祉士

介護の仕事と資格について情報発信。

詳しいプロフィールはこちら

※当サイトは、アフィリエイトプログラムに参加しています。記事内容は公平さを心がけています。

ケアマネの将来性

介護保険制度が破綻しない限り、ケアマネの資格が無くならないだろうね。

ケアマネジメントも形を変えながら生き残るので、ケアマネが全く要らなくなるということはない。

だけど、待遇はかなり厳しい

後期高齢者が爆増していく将来

ご存じの通り、2025年には団塊の世代が75歳以上に到達。

介護が必要な世代が爆増する、これが「2025年問題」。

そこから2054年までに国民の4人に1人が75歳以上となる、これが「2054年問題」。

あっちを見ても要介護者、こっちを見ても要介護者。

介護難民もあっちこっちに。

これらの人を救済するためには、やっぱりケアマネの存在が必要なんだよ。

ケアマネとAIの共存

噂の「ケアプランのAI化」これは止められない。

ケアマネ10年目の人
ケアマネ10年目の人

やっぱりケアマネが要らないってことじゃん。

確かにケアプランをAIが作れば、ケアマネの仕事が減っちゃうね。

だけどケアマネの仕事はそれだけじゃないでしょ?

  • 相談を受ける
  • ケアプラン作成
  • 担当者会議
  • モニタリング

よくよく考えればケアプランを作成している時間より、モニタリングとかの時間が多いでしょ。

格好よくいえば、ケアマネ業務にAIを使う。

格好悪くいえば、AIに仕事の一部を譲ってもらう。(笑)

どっちがマウントを取るかは別として、そうやってAIと共存していくことになる。

需要はあっても給料は伸びない

先にも述べた通り、ケアマネの需要は今後も続く。

だけど、給料が爆増するかといえば、それは違うよね。

理由は予算があるから。これはケアマネだけじゃなくて、介護業界の話だ。

  • 財源のほとんどが税金
  • 支出(給料)をあげるには、収入(税金)をあげないと
  • そんなことは国民感情が許さない

要は青天井の職種じゃないってこと。

そしてこれはますます厳しくなっていくだろう。

ケアマネとして生き残る、個人でできること

結論として、国の言うことを聞くケアマネにならないと、生き残ることは出来ない

そのためには何をやればいいのかを考えていこう。

ちなみに国は3年ごとに言うことをコロコロ変えるから、柔軟性を持たないとダメだよ。

ICTを受け入れないと将来性はない

もうこれは避けられない。

別にケアマネだけでなく、どの産業もICTを取り入れているんだから。

20年目のケアマネ
20年目のケアマネ

私はそんなもの無理。それくらいならケアマネ辞める。

それを言い張っていたらどの業界でも働けない。

スーパーのレジ打ちだって、無人化になっているでしょ?

「そんな世の中なんだ」と割り切って、ICT化を受け入れないと、ケアマネとしての将来性はないよ。

主任ケアマネを取る

居宅介護支援事業所の管理者には主任ケアマネが必要になったね(2027年まで猶予期間あり)。

国が主任ケアマネを推しているんだから、転職にも有利な資格になった。

だけど、主任ケアマネはゴミのような資格だから、割り切った考えをすすめる。

主任ケアマネを取ると・・・

  • 研修は増える
  • 地区ケアマネ協議会の仕事も増える
  • 地域ケア会議の仕事が増える
  • だけど給料は上がらない

将来性がある会社で働く

会社員であるのなら、将来性がある会社で働かなければいけない。

✔︎ 将来性がある会社とは?

  • 今の時代に合った経営をしている
  • 特例事業所加算を取っている

今の時代に合ったというのは、ICT化であったり、主任ケアマネ。

コロナ禍での感染症対策も当てはまるよね。

それに、特定事業所加算が取れないケアマネ事業所は赤字だよ。

そんな会社に将来性はあると思う?

将来性がない泥舟に乗っていたら、一緒に沈んじゃうよ。

※独立ケアマネを否定しているわけじゃない。あくまで会社員を想定しての話だよ。

他職種と比べて給料は安い?

ケアマネ10年目の人
ケアマネ10年目の人

介護士は処遇改善加算もあるし、夜勤手当もある。ケアマネなんて・・・

よく聞く会話の一つだけど、必ずしもそうとは言い切れないよ。

表は平成30年度介護従事者処遇状況等の調査結果の概要。

参考資料:平成30年度介護従事者処遇状況等の調査結果の概要

もちろん、地域差や加算の状況もありますが、よく言う「介護職とケアマネの給料逆転」が絶対とは言えない。

しかし、処遇改善加算により給料の差は縮まっていることは間違いない。

ケアマネの将来性を考える。安心して働ける職場に転職しよう!

ケアマネの将来性に不安を感じているなら、早めに見切りをつけるのも一つの手段。

だってそんな先輩たちをたくさん見てきたでしょ?

みんなケアマネの将来性を考えると不安なんだよな。

だけどね、

私はケアマネしか出来ない!』『現場に戻るのも、全く違う仕事に転職するのも嫌だ!

そういう意見もたくさんある。

ぶっちゃげ、僕もそうだよ(笑)

それなら将来性がある会社を、レバウェル介護で探したらどうだろう?

✔︎ 具体的にはこんな会社がないか聞いてみよう

  • 地域では誰もが知っている法人
  • その地域の中核病院
  • イケイケの経営者

やはり規模が大きいと、最新の機器も導入してもらいやすいメリットがある。

小さな会社は体力がないのは、どこの業界でも同じだね。

ケアマネとして定年まで働きたいなら、ある程度の大きな会社で働いた方が将来性は約束される。

\年間80万人が利用/

カンタン1分で無料登録