介護ベッド、レンタルVS購入。要介護1でもレンタルできます

お医者さん
お医者さん

お母さんは転びやすいので、介護ベッドを使った方がよいですよ

家族
家族

確かに…転んでケガしたのは3回目…

友達のお母さん介護ベッド持っていたっけ?

友達
友達

うちは、介護ベッドを購入したわ。でもレンタルもあるらしいよ

家族
家族

レンタルと購入どっちが安いんだろ??

麦マネ
麦マネ

ジャーーン!!

レンタルは確かに安いけど、考え方によります。

家族
家族

あなた誰??

麦マネ
麦マネ

麦マネです。

介護ベッドは要介護2以上の人がレンタルできます。

家族
家族

うちの母は要介護1だから無理じゃん、 やっぱり購入か…

麦マネ
麦マネ

そうとばかりは言えません。

『購入』か『レンタル』か迷っている人に、伝えたいことがあります!

麦マネ(Twitter)

介護業界で21年目、40歳。ONE PIECEを愛する。
〈 資格 〉
・主任ケアマネ
・社会福祉士
・介護福祉士

介護の仕事と資格について情報発信。

詳しいプロフィールはこちら

※当サイトは、アフィリエイトプログラムに参加しています。記事内容は公平さを心がけています。

介護ベッド、レンタルVS購入

参考資料:介護用品店カスタマーネット

結論から言いますが、一般的な高齢者はレンタルがお得です。

経済的にお得なので、専門職としてレンタルをすすめますが、購入が悪いわけではありません。

麦マネ
麦マネ

この章では、レンタルをすすめる理由を解説します。

介護ベッド、レンタル費用と購入費用

レンタルは破格の安さなので、購入では元がとれない可能性が高い。

一般的にレンタルに出回っている商品を、

【レンタル】【購入】の金額比較は、こんな感じです。

ベッド本体・柵・マットレンタル購入
費用~900円/月(1割負担者)20万~/1回のみ

上の表を参考に、購入品はレンタル何ヶ月で元が取れるか計算しました。

20万円÷900円=222ヶ月

222ヶ月=18年5ヶ月

18年6ヶ月目から、レンタルよりも安く使えることになります。

しかし、

介護ベッドを18年も使えますか?

ぶっちゃげ、生きていますか?

使う人の寿命も心配だけど、介護ベッドも18年はさすがに…

だから、費用の面で考えると、介護ベッドはレンタルが安いといえます。

介護ベッドのアフターサービスは?

さきほど、18年は介護ベッドも持たないだろうと心配しました。

実際に故障した場合の対応は【レンタル】【購入】では、こんな感じです。

故障時の対応レンタル購入
費用0円すべて個人負担 
替えのベッド業者が用意自分で用意
定期メンテナンス 半年~1年に1回 なし

レンタルの場合は全て業者が対応し無償、購入の場合は全て自分で対応し有償となります。

アフターサービスで一番の助かるのは、マットレスの交換です。

マットレスは、尿漏れやダニなどで、不衛生になりやすいものです。

1年に1回ぐらい交換してもらえば、毎年綺麗なマットレスを使えます。

ちなみにマットレスのレンタル費用は、先ほどの900円のうち、200円ぐらいです。

アフターサービスの面では、レンタルがお得で、手間もかからないと言えます。

介護ベッドが要らなくなったら?

施設入所や入院などで、介護ベッドが必要なくなった場合、どうします?

レンタル品であれば電話一本で引き取りにきてもらえますが、購入品であれば自分でなんとかしなければいけません。

  • 処分するにしても、お金がかかる
  • 重たくて大変
  • 結果、物置きになる始末…。
レンタル購入
 必要なくなった場合  引き取り  自分で処分 
 費用 0円 数万円

例えば奥さんや旦那さんなど、代わりに使う予定があればよいのですが、全く予定がなければ残念ながら、邪魔になるだけです。

要らなくなったときのことを考えたり、処分に囲まるようであればレンタルが楽です。

以上のように、

【費用】

【アフターサービス】

【要らなくなったときの処分】

これらの理由から、介護ベッドはレンタルをおすすめします。

家族
家族

じゃあ、どんな人が介護ベッドを購入するの?

麦マネ
麦マネ

では、次の章で分かりやすく解説しますね。

介護ベッドのレンタルに向いていない人

参考資料:介護用品店カスタマーネット

介護ベッドはレンタルをおすすめしていますが、決して購入が悪いわけではありません。

レンタルに向いていないケースもあるので、解説していきます。

レンタル品に抵抗がある

人が使った物はイヤ』『自分専用のモノがよい

こんな人は、介護ベッドの購入をおすすめします。

家族
家族

そんな、ワガママ言わないでくれよ。レンタルで充分!

確かに金額が高いだけに、そう考えてしまいます。

しかし、今まで生きてきた中で、ベッドのレンタルなんてあまり聞かないですよね。

自分のベッド以外に寝るときは、ホテルぐらいではありませんか?

『寝る』という行動は、ベッドに肌が直接触れる行為です。

いくら消毒や洗濯してあっても、他人のベッドをレンタルするという行為に抵抗があるのは、当たり前のことかもしれません。

負担割合が3割負担の人

介護保険の負担割合は、1~3割と収入によって違います(令和2年10月現在)。

負担割合について、こちらで分かりやすく解説しています。

介護保険負担割合証の使い方を知っていますか?7月までにココを確認。

900円で介護ベッド一式をレンタルする場合

  支払額
  1割負担者    900円
  2割負担者  1,800円  
  3割負担者  2,700円  

同じ介護ベッド一式なのに、負担割合によって支払額が違います。

先ほど1割負担の場合18年レンタルしないと元が取れないと解説しましたが、3割負担の場合だと、どうでしょう?

先ほどの計算に充てると

20万円÷2,700円=74ヶ月

74ヶ月=約6年

3割負担の場合、6年目以降は元を取ることができます。

6年であれば壊れずに使えそうだし、本人も生存している確率が高いのではありませんか?

よって、介護保険の負担割合が3割負担の人であれば、購入もありだと判断できます。

機能に、こだわりがある人

購入価格が高いほど、多機能であり、寝心地もよく、機能も充実しています。

ただし、介護保険では『介護と関係がない物』は使えないので、機能が標準以上に充実している物はレンタルができません。

『音声認識で動いてくれる介護ベッドじゃないと無理!』

『ふわっふわっのマットレスじゃないと無理』

など標準以上の機能を求める声には、相当なる特段の理由がないとレンタルすることができません。

とはいえ、要介護2以上の人はレンタルできる資格があるので、購入よりレンタルをおすすめします。

家族
家族

え!?

要介護1以下の人はレンタルできないのですか?

麦マネ
麦マネ

介護保険で介護ベッドのレンタルは、要介護2以上と決まっています。

家族
家族

なんだ、結局うちの母は購入という選択肢しかないのか…

麦マネ
麦マネ

介護保険ではレンタル出来ませんが、自費レンタルという仕組みもあります。

次の章で詳しく解説していきますね。

要介護1でも、介護ベッドレンタルできます

参考資料:介護用品店カスタマーネット

先ほど述べたように、介護保険で介護ベッドをレンタルするには『要介護2以上』という条件があります。

麦マネ
麦マネ

理由はこんな感じです。

  • 介護ベッドは便利
  • 誰もがレンタルしたい
  • そしたら、本当に必要な人に行き渡らなくなる
  • だから介護保険でレンタルは要介護2以上と制限

とは言え、要介護1以下の人も、介護ベッドが必要な人もいます。

そんな人たちは、自費で介護ベッドをレンタルする方法があります。

【自費】介護ベッドレンタルとは?

【自費】の介護ベッドは、介護保険とは全く関係がありません。

要介護1以下の人のレンタルニーズに応えて、福祉用具の業者が独自でレンタルしているサービスのことです。

ターゲットは、比較的に元気だから介助はいらないけど、ベッドがないと困る人です。

麦マネ
麦マネ

例えばこんなニーズがあります。

  • 敷布団から立ち上がれない要支援1~介護1の人
  • 退院前に、2泊3日で試験的に外泊
家族
家族

介護ベッドがあれば便利なんだけど、購入するお金が…

介護保険制度に縛られず、要支援1・2・介護1の人もレンタルすることができるのが,【自費レンタル】です。

金額もレンタル内容も、福祉用具業者で独自で設定していますが、おおむねこんな感じです。

  レンタル内容    金額  
  ベッド本体・マットレス・手すり    1,500円ぐらい  

介護保険のレンタルと比べたら、400~600円ぐらい高いのですが、この金額でレンタルさせてもらえるのは有難いですよね。

福祉用具業者の狙い
  • 自費レンタルは1,500円ぐらいで赤字
  • 要介護2以上になれば、スライド式で介護保険でレンタル
  • 介護保険であれば900円×10割=9,000円が会社に入る

こんな感じで、福祉用具業者にとって自費レンタルは赤字だけど、将来は黒字になる事を見越しての戦略です。

自費で介護ベッドをレンタルする方法

麦マネ
麦マネ

福祉用具業者に、直接連絡してもらって結構です。

というのは、結構ハードル高いですよね。

必ずしも、ケアマネを通す必要はないのですが、どこに相談すればよいのか分からないと思います。

というわけで、相談先はこんな感じ

  • まずは担当ケアマネ
  • 担当ケアマネがいなければ、地域包括支援センター
  • 福祉用具の業者へ直接相談してもよい

ちなみに全ての福祉用具業者が、自費レンタルをしているわけではありません。

そこらの情報は、担当ケアマネや地域包括支援センターに確認してみてください。

【介護ベッド、レンタルVS購入】まとめ

ケアマネである私の意見は、レンタルがお得です。

ただし、全ての人に当てはまるとは言えません。

具体的には、こんな人は購入を選んだ方がよいでしょう。

  • レンタル品に抵抗がある人
  • 3割負担の人
  • 機能にこだわりがある人

要介護(要支援)状態になると、介護ベッドはかなり重要な福祉用具です。

介護ベッドがあるだけで、介護者の負担は大幅に減ります。

機能がUPするほどに寝心地も良いし、介護もやりやすいことに間違いありません。

あなたはどんな介護ベッドを使いますか?