2020

仕事

介護士の給料が安い理由|やってはいけない4つの原則

別の仕事をやっている友達より給料が低かった。同じ時期に就職したはずなのに…私の給料って25万円もないの。マジでやばい、仕事やめようかなー。えっ、そんなにもらっているの??なんで??私もそんなもんだんよー(汗)友達に思わずウソをついてしまった...
仕事

中卒でも取れる介護士の資格|今後の介護業界は明るいの?

介護の仕事をやりたいけど、資格は何を取ればいいんだろ?お金ないし、今さら大学とか行くのは無理だよ。こんにちは、主任ケアマネの麦マネです。近年はまったく違う職種から、介護士になる若者増えましたね。介護業界で働いている者としては頼もしいばかりで...
福祉の資格

社会福祉士の試験~【全集中】~鍵はスピード

こんにちは、ケアマネと社福の資格をもっている、麦マネです。【社会福祉士 試験】でググったぐらいなので、今年か来年に試験を控えていますね。私も経験者なので、今のあなたの気持ちがとても理解できます。私はH29に社会福祉士の試験を受けました。当時...
介護相談

本当に介護認定はいるの?介護認定を受けるメリットとデメリット

こんにちは、ケアマネの麦マネです。先日、こんな相談を受けました。母の主治医から介護認定の申請をすすめられました。もうすぐ退院するのですが、今までとあまり変わらないし、介護は必要なさそう。友達の親はデイサービスに行ってるけど、うちの親はそんな...
介護相談

【介護施設】見学に行くべき理由|質問するポイントをまとめました

こんにちは、ケアマネの麦マネです。介護施設に入所を考えたときに、こんな悩みがでてきます。『見学って行ったほうがいい?』『予約はいるの?』『何を聞けばよいかわからない』介護施設に入所するなんて、日常的なことではないので、何から手をつければよい...
介護相談

私はケアマネがいません。介護認定の更新手続きはどうしたらよいですか?

こんにちは、麦マネです。『介護認定の更新ってどうやるの?』『更新しなかったらどうなる?』『介護サービスは使ってないけど、それでも更新するの?』介護認定は自動的に更新されないので、定期的に手続きをする必要があります。担当ケアマネがいない人は自...
介護相談

【レンタル】介護用品の相談は誰にする?人気の介護用品を紹介

おばあちゃん痛たたたた・・・家族そろそろ母に介護ベッドが必要そう・・・でも…『誰に聞けばいいんだろ?』『どんな手続きが必要なんだろ?』『他にはどんな介護用品がレンタルできるんだろ?』初めて介護用品をレンタルするには課題がたくさんありそうです...
介護相談

介護施設の面会制限が緩和!?新しい面会のスタイル

こんにちは、ケアマネの麦マネです。今回は介護施設の面会制限の緩和について記事を書きました。お世辞にも、介護施設に入所している人の余生が長いとは言えません。自宅で生活できなくなった残りの人生、『面会』という形で、一緒に過ごしたいと思うのが、家...
介護相談

介護ベッド、レンタルVS購入。要介護1でもレンタルできます

お医者さんお母さんは転びやすいので、介護ベッドを使った方がよいですよ。家族確かに…転んでケガしたのは3回目…友達のお母さん介護ベッド持っていたっけ?友達うちは、介護ベッドを購入したわ。でもレンタルもあるらしいよ。家族レンタルと購入どっちが安...
介護相談

介護施設、虐待はある。隠しカメラは最後の手段、その前にやること

こんにちわ、麦マネです。まだ記憶に新しい『川崎老人ホーム連続殺人事件』を覚えていますか?認知症の親を介護施設に入所させていると、こんな悩みをもつことがあります。『最近、介護施設からケガの連絡が多い。』『腕にアザも多く見かける。』『いくら認知...