麦マネ(Twitter)

介護相談

介護ベッド、レンタルVS購入。要介護1でもレンタルできます

お医者さんお母さんは転びやすいので、介護ベッドを使った方がよいですよ。家族確かに…転んでケガしたのは3回目…友達のお母さん介護ベッド持っていたっけ?友達うちは、介護ベッドを購入したわ。でもレンタルもあるらしいよ。家族レンタルと購入どっちが安...
介護相談

介護施設、虐待はある。隠しカメラは最後の手段、その前にやること

こんにちわ、麦マネです。まだ記憶に新しい『川崎老人ホーム連続殺人事件』を覚えていますか?認知症の親を介護施設に入所させていると、こんな悩みをもつことがあります。『最近、介護施設からケガの連絡が多い。』『腕にアザも多く見かける。』『いくら認知...
仕事

三次市ヘルパーからコロナ感染死亡し提訴。ヘルパーが全て悪いのか?

こんにちは、ケアマネージャーの麦マネです。今年4月に訪問介護のヘルパーからコロナウイルスが感染し、一人の女性が死亡した事故?災害?について遺族が訪問介護事業所を提訴しました。確かに家族の気持ちも分からないでもありません。と同時に、この提訴に...
介護相談

【コロナ】介護施設の面会制限の状況|新しい面会方法を考えました

あのころの面会もう戻れないこんにちは、麦マネです。コロナ禍の中、世間は新しい生活様式に変わっていますが、介護施設の面会はまだまだ制限がかかっていますね。私も介護施設に出入りする立場であるため、仕事がやりにくくストレスに感じています。それ以上...
介護相談

【お金と介護】施設の費用が払えないとどうなる?やるべき3つの対策

こんにちわ、麦マネです。介護施設に入所していると、けっこうな費用がかかります。『最初は年金内で生活できていたけど、歳をとるごとに介護度があがっていき、いつのまにか介護3に…』『オムツや薬代など介護保険以外にも支出が増えてきた。』『このままで...
介護相談

介護認定4と3の違い。施設と在宅介護どっちがよい?ケアマネが解説

家族介護認定が3から4に上がった。『以前と変わりないが、どう違う?』『施設に入所した方がいいのか?』『ショートステイは使える?』何も変わった実感がないのに、介護度が上がると焦りますよね。自分が思っている以上に、大変な状況であることを思い知ら...
介護相談

【認知症】介護認定のポイント|介護認定1が下りなかったときの対策

うちの母は元気そうな普通のお婆ちゃんに見えるけど、頭の中は凄い認知症。人前ではまともに戻るし、病院の先生の前でもピシっとしている。でも周りの状況に合わせているだけで、理解はしていない。そんな認知症の母なんだけど、今度の介護認定でどこまで認知...
介護相談

介護認定調査で確認される74項目|調査の場所は3つ、入院中もOK

『何を確認される?』『気を付けることは?』『入院中も認定調査はある?』初めて介護認定調査を受ける人も、すでに経験がある人も、立ち会いはドキドキするものです。なぜなら介護認定調査の結果は今後の介護に影響するから・・・!!でも大丈夫です!現役の...
介護相談

介護認定2で入居できる施設は?入所までの流れとピッタリの施設

『介護認定2で入居できる施設ってあるの?』『施設にはどうやって入居する?』『どんなタイプの施設が母に合うのだろ?』初めて施設を探すのは不安ですよね。そもそも施設に入所できるのか心配ではありませんか?でも大丈夫!居宅ケアマネの筆者が以下のこと...
介護相談

特養に入る条件をおしえて【裏技】介護認定2から特養入所までの道筋

『介護2で特養は入れる?』『介護認定2と3の違いは?』『先が長い、どうしよう…』介護認定2や3の状態は、在宅介護をやっていて、一番大変な時期です。寝たきりでもなければ、認知症も初期~中期状態。何もかも半端な状態なので、介護する側もやりにくい...