麦マネ(Twitter)

介護相談

介護認定の更新手続きのやり方。うっかり、更新期間が過ぎてたら?

市役所の介護保険課から手紙が届きました。家族どうやら、母の介護認定の更新の案内のようです。でもね・・・『更新手続きってどうやるの?』『いつまでにやるの?』『忘れたらどうなる?』なんて心配がありませんか?この記事では以下の事を解説します。介護...
介護相談

トイレ介助に役立つ便利グッズ6選|ケアマネが教える介護用品の買い方

自宅で介護をしていると『トイレ問題』は必ず付いて回ります。身内とはいえ、排泄に関する介護は出来れば避けたいものです。そしてデリケートなことだけに、人の手を借りたくないのは介護される側の本音です。『トイレ関係の介護用品は?』『介護保険を使いた...
仕事

私は介護慰労金もらえるの?申請期間と給付時期

私は介護慰労金もらえるの? 介護施設で働いていると『介護慰労金』の話をよく耳にしますね。介護職じゃなくてももらえるらしいよ。私はパート職だし介護職員じゃないけど、もらえるのかな?たとえ介護職でなくても老人ホーム関係で仕事をしている以上、コロ...
介護相談

【分かりやすい】介護認定2の状態まとめ。使える介護サービスを解説。

介護認定の更新を行ったときに以前と状態が変わらないのに介護度が下がった経験がありませんか?「1年前と何も変わりないのに…何で?」「デイサービスが減る?仕事休めない…」「施設入所できない…」そんな不安が頭を横切ります。本人が元気になったとは思...
仕事

事務員は介護慰労金をもらえる?雇い主に騙されないためにやること

事務員介護職の人は介護慰労金をもらえるらしい。老人ホームの事務員はもらえるのかな?詳しい人お悩みの内容はコチラですね。参考資料:厚生労働省老人ホーム等で働いている以上は業種に関係なく、感染予防に気を付けて働いたハズです。だから介護職員と同じ...
介護相談

【プロが解説】コロナ第2波で老人ホームの見学は?今できる最善の策。

家族コロナ禍の中、老人ホームの見学ができない。これじゃ老人ホームを決めれないよ。いつまで見学に行けない日が続くのか?第2波がきてから老人ホームへ入所する前の見学は絶望的です。令和2年4月にもコロナの中での老人ホーム見学の記事を書いていますが...
仕事

【新人介護士さん必見】こんな職場の夜勤はやりたくないBEST5

介護スタッフ介護の夜勤って思った以上にきつい。スタッフも少ないし夜勤するのが怖くてたまらない。このまま続けて大丈夫だろうか?夜勤の仕事はとてもハードですよね。しかし、中には夜勤が楽な施設もあるし、ハードだけど夜勤手当が高い施設もあります。他...
介護相談

夫の親の介護をやりたくない。義理親の介護にサヨナラ。

息子の嫁夫の親を数年介護しています。老人ホームに入所させたいけど、嫁の立場だから何も言えない…義理の親を入所させる手段はないかな?実の親子関係であれば言いたいことはズバズバ言えますが、嫁姑という関係では気を遣うものです。昔は長男の嫁が義理親...
介護相談

これだけはNG。介護保険負担割合証の提出方法

デイサービス介護負担割合証が届いたら持ってきてください。麦マネ介護負担割合証が届いたら見せてください。おばあちゃんそんなに何か所も見せるなんて大変、忘れちゃうよ。介護負担割合証は年に1回程度しか使いません。特にこの時期は後期高齢者医療保険証...
介護相談

グループホームの費用は高い!?費用に対する2つの価値。

家族グループホームって高いって聞くけど?グループホームは金額だけ見ると特養と比べると確かに費用は高い!だけど認知症というのは身体介護以上に大変なケースもあります。その悩みやストレスから解放されるのであれば、グループホームが決して高いとは言え...